スポンサーサイト
宮崎マンゴーのジャム
2008年07月31日
お知り合いの手作りアイスクリーム屋さんより、宮崎マンゴーを使ったジャムの試作依頼がありました。
なので、今、宮崎マンゴーのジャムの作成中です。
宮崎の完熟マンゴーをジャムにするなんて、ぜいたくだわと思いながら、つくってます。
皮をむく前のマンゴーの状態ですら、あま~い香りがします。

左のほうの色のジャムはマンゴーをミキサーでピュレ状にしたもので、右側のは角切りにしたものです。
それにしても毎日ジャムばっかり作ってます。
なので、今、宮崎マンゴーのジャムの作成中です。
宮崎の完熟マンゴーをジャムにするなんて、ぜいたくだわと思いながら、つくってます。
皮をむく前のマンゴーの状態ですら、あま~い香りがします。
左のほうの色のジャムはマンゴーをミキサーでピュレ状にしたもので、右側のは角切りにしたものです。
それにしても毎日ジャムばっかり作ってます。
宮崎マンゴームース
2008年07月30日
この前のマンゴージャムに続いて、今回はマンゴームースに挑戦しました。
このムースは、今度のフランス菓子教室で作るための試作品なのです。
缶詰やコンポートではなく、生のマンゴーなので、ムースにしてもちゃんとマンゴーの味がはっきりと残ってました。
今度来られる生徒さんにもおいしいと思ってもらえたら、うれしいのですが…。
このムースは、今度のフランス菓子教室で作るための試作品なのです。
缶詰やコンポートではなく、生のマンゴーなので、ムースにしてもちゃんとマンゴーの味がはっきりと残ってました。
今度来られる生徒さんにもおいしいと思ってもらえたら、うれしいのですが…。
トマトのジャム
2008年07月28日
先日お知らせしましたお菓子教室のほかに、地元でも小さなお菓子教室を開催しています。
今週、第1回目が行われます。
そこで作ろうと思っているお菓子のひとつが、トマトのムースです。
そのムースで使おうと思っているトマトのジャムを試作してみました。
トマトのお菓子を作ってみようと思ったきっかけは、帰国した後、手作りのアイスクリームを作っている方と仲良くさせてもらうようになって、そこで味見をしたトマトのジャムがとってもおいしかったからです。
なんの作り方も参考にせず、自分流で作ってみました。
トマトって、意外に甘い!っていうことが分かりました。
そして、想像以上においしい!ジャムが出来上がりました。
トマトの味もしっかりしています。
自分で一から作ってみると、改善点が見えてくるのでお菓子作りってやっぱり楽しいです。
今週、第1回目が行われます。
そこで作ろうと思っているお菓子のひとつが、トマトのムースです。
そのムースで使おうと思っているトマトのジャムを試作してみました。
トマトのお菓子を作ってみようと思ったきっかけは、帰国した後、手作りのアイスクリームを作っている方と仲良くさせてもらうようになって、そこで味見をしたトマトのジャムがとってもおいしかったからです。
なんの作り方も参考にせず、自分流で作ってみました。
トマトって、意外に甘い!っていうことが分かりました。
そして、想像以上においしい!ジャムが出来上がりました。
トマトの味もしっかりしています。
自分で一から作ってみると、改善点が見えてくるのでお菓子作りってやっぱり楽しいです。
フランス菓子教室 開講します
2008年07月25日
さっそく、お菓子教室始めることにしました。
興味ある方がいらっしゃれば、ぜひご参加ください。
日程 : 8月2日(土) 13時~15時
場所 : CUOCA クオカショップ福岡 2階 キッチン
(福岡市中央区今泉1-18-25)
費用 : 2,800円 (レシピ・材料費込み)
内容 : 宮崎マンゴーのヴェリーヌ
この夏流行のヴェリーヌとは、透明にグラスに入った冷たいデザート
フランスではもう定番のようで、パティスリーではたくさん見られました
マドレーヌ
混ぜるだけの生地ですが、コツをつかんだらパティスリーのようなぷっくらとしたコブのできるマドレーヌができますよ
※デモストレーションの後、試食があります。
興味をお持ちの方は、右の『メッセージを送る』から連絡をお願いします。
興味ある方がいらっしゃれば、ぜひご参加ください。
日程 : 8月2日(土) 13時~15時
場所 : CUOCA クオカショップ福岡 2階 キッチン
(福岡市中央区今泉1-18-25)
費用 : 2,800円 (レシピ・材料費込み)
内容 : 宮崎マンゴーのヴェリーヌ
この夏流行のヴェリーヌとは、透明にグラスに入った冷たいデザート
フランスではもう定番のようで、パティスリーではたくさん見られました
マドレーヌ
混ぜるだけの生地ですが、コツをつかんだらパティスリーのようなぷっくらとしたコブのできるマドレーヌができますよ
※デモストレーションの後、試食があります。
興味をお持ちの方は、右の『メッセージを送る』から連絡をお願いします。
帰国後
2008年07月22日
お菓子、焼いてます。
蒸し暑いのに、焼き菓子ばっかり焼いてます。昼間は暑すぎるので、少し涼しくなる夜に焼いてます。


というのも、良い出会いがあり、近くのカフェにお菓子を卸しています。
という感じで、徐々にお菓子にかかわる仕事を始めています。
蒸し暑いのに、焼き菓子ばっかり焼いてます。昼間は暑すぎるので、少し涼しくなる夜に焼いてます。
というのも、良い出会いがあり、近くのカフェにお菓子を卸しています。
という感じで、徐々にお菓子にかかわる仕事を始めています。