スポンサーサイト
ドラゴンフルーツ
2008年09月22日
ドラゴンフルーツをはじめて食べました。

こんなどぎつい色の皮だし、なんか不気味な感じです。
恐る恐る包丁を入れてみると・・・、

ピンクの皮に対して、中身は白い果肉につぶつぶの種。このギャップも不気味かも・・・。
味は、「・・・。」って感じでした。
このフルーツは、生で食べる以外どんな食べ方があるんだろう?
これでお菓子を作ろうかと一瞬考えたけど、ぱっと思い浮かばず。
無難にゼリーかな?と思ったけど、あまりの味の?さに作る気がおこらず。
ほんとにいったいどうやって食べるんだろうか?
-------------------------------
次回の『フランス菓子教室』の日程が決まりましたので、お知らせです。
日程 : 10月11日(土) 13時~15時
場所 : CUOCA クオカショップ福岡 2階 キッチン
(福岡市中央区今泉1-18-25 李離宮)
参加費 : 3,000円
★☆デモストレーションの後、試食があります。
内容 : フランス地方菓子
(何ができるかはお楽しみです。日程が近くなってきたら、ちょこっとお知らせします)
問合せ先 →→→ poakikomori@yahoo.co.jp
もしくは、右下にある『メッセージを送る』をクリックしてください。
★★お気軽にお問合せください!★★
-------------------------------
こんなどぎつい色の皮だし、なんか不気味な感じです。
恐る恐る包丁を入れてみると・・・、
ピンクの皮に対して、中身は白い果肉につぶつぶの種。このギャップも不気味かも・・・。
味は、「・・・。」って感じでした。
このフルーツは、生で食べる以外どんな食べ方があるんだろう?
これでお菓子を作ろうかと一瞬考えたけど、ぱっと思い浮かばず。
無難にゼリーかな?と思ったけど、あまりの味の?さに作る気がおこらず。
ほんとにいったいどうやって食べるんだろうか?
-------------------------------
次回の『フランス菓子教室』の日程が決まりましたので、お知らせです。
日程 : 10月11日(土) 13時~15時
場所 : CUOCA クオカショップ福岡 2階 キッチン
(福岡市中央区今泉1-18-25 李離宮)
参加費 : 3,000円
★☆デモストレーションの後、試食があります。
内容 : フランス地方菓子
(何ができるかはお楽しみです。日程が近くなってきたら、ちょこっとお知らせします)
問合せ先 →→→ poakikomori@yahoo.co.jp
もしくは、右下にある『メッセージを送る』をクリックしてください。
★★お気軽にお問合せください!★★
-------------------------------
ホワイトアスパラ
2008年05月16日
春になったので、新しい野菜が並んでいます。
こちらのマルシェは、量り売りかカゴ売りです。カゴ売りは2~3kg単位が多いので、私は量り売りで買うことが多いけど、カゴ売りのほうが安いような気がします。
ホワイトアスパラも並んでたので、さっそく購入してきました。

皮をむいて、塩ゆでして、ドレッシングをかけただけで十分においしいです。
ドレッシングはもちろん手作りです。
【ソース・オランデーズ】
卵黄 1個
済ましバター
塩・胡椒
卵黄を湯煎にかけ、あわ立てる。バターを加える。塩・胡椒。
(分量は私の場合は適当です。)
ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
↓↓

こちらのマルシェは、量り売りかカゴ売りです。カゴ売りは2~3kg単位が多いので、私は量り売りで買うことが多いけど、カゴ売りのほうが安いような気がします。
ホワイトアスパラも並んでたので、さっそく購入してきました。
皮をむいて、塩ゆでして、ドレッシングをかけただけで十分においしいです。
ドレッシングはもちろん手作りです。
【ソース・オランデーズ】
卵黄 1個
済ましバター
塩・胡椒
卵黄を湯煎にかけ、あわ立てる。バターを加える。塩・胡椒。
(分量は私の場合は適当です。)
ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
↓↓
