スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

PAULのイチゴタルト

2008年05月20日

PAUL ポール のイチゴタルトです。春がイチゴの季節なので、と言い訳をしながらたくさん食べています。




PAULはご存知の通りパン屋さんなので、ケーキ類は大雑把に作ってあります。

三越にもあると思うけど、こちらのPAULはあんなに上品そうではないですが、味はおいしいです。


リヨン市内にも4店舗あります。たいてい大きい駅に入っているようです。


ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓

  


Posted by akiko at 18:11Comments(2)お菓子

塩キャラメルアイスとクレープ

2008年05月19日

最近、天気も悪く、肌寒い。街を歩くと、軽いコートを着てる人がたくさんいます。

以前紹介したおいしいアイス屋さんでは、テラスでアイスを食べることができます。というか、テラスにしか席がないんだけど。




クレープと塩キャラメルのアイス添え。





ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓



  


Posted by akiko at 07:21Comments(0)お菓子

またアイス

2008年05月17日

今日は朝から少し寒かったけど、負けずにアイス。





ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓
  


Posted by akiko at 08:13Comments(0)お菓子

アイス

2008年05月16日

暑くなったので、アイス食べてます。




シトロン(レモン)とヨーグルトなので、白&白になってしまった。


ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓

  


Posted by akiko at 14:47Comments(0)お菓子

マカロン

2008年05月15日

セバスチャン・ブイエのカフェに行って来ました。



食器は全部白で統一されてて、とてもオシャレでした。



フランボワーズ
キャラメル・ブール・サレ(塩バターキャラメル)
グロセイユ
テ・ヴェール(緑茶)
ショコラ・オランジュ


マカロンは作るのも食べるのも好きです。


ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓


  


Posted by akiko at 18:17Comments(0)お菓子

フランボワジエ

2008年05月13日

フランボワーズのケーキです。


フランボワジエ


フランスには珍しいふわふわの生地の間にクリームとフランボワーズがたっぷり挟まっています。上にもたくさんフランボワーズが乗っています。

間違いなくおいしい!


日本ではフランボワーズをふんだんに使ったケーキはなかなか食べれないので、フランスにいるうちにたくさん食べてます。


ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓
  


Posted by akiko at 19:28Comments(2)お菓子

ベルナシオン

2008年05月12日

リヨンの老舗のショコラティエの「ベルナシオン」のケーキです。ショコラティエなのでチョコレートのケーキが多いです。



「プレジダン」という名前のケーキでここのスペシャリテです。




シュクレ


ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓
  


Posted by akiko at 20:02Comments(2)お菓子

アイスの季節

2008年05月11日

リヨンは春を飛び越して、夏になっているようです。昼間は日差しも強く暑いです。

お菓子屋さんの前でアイスを売りはじめています。



今年一番のアイスはもう4月上旬に食べてしまいました。



旧市街にあるこのアイス屋さんはおいしいです。


ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓

  


Posted by akiko at 14:55Comments(0)お菓子

食べ歩き

2008年04月14日

フランスでは買ってすぐに袋からだして、ケーキやパンを食べることは普通のことです。日本だったら、行儀が悪いってなってしまいますが。



例のおいしいパン屋さんの、ブリオッシュ・オ・ショコラのクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)入りです。


ひとくちめ、あまりのおいしさにびっくり。外はパリパリ、チョコレートチップもたっぷり。おいし~~い。

これ日本じゃあんまり見ないと思うから、作ったら絶対売れると思う。


だって、このパン屋さん、今日の日曜日にこんなに人が並んでました。リヨンでこんだけ並ぶのってちょっと異常だわ。
  


Posted by akiko at 09:53お菓子

やみつき

2008年04月11日

フランスにも、揚げパンがあります。

「ベニエ」といいます。パン屋さんに売ってて、1ユーロちょっとで買えます。

おやつ感覚のパンです。

中身はチョコレートクリームやフランボワーズジャムが入っています。

日本にもある揚げパンとかドーナツと同じようなものなんですが、これがやみつきになるおいしさです。フランス人もこれは大好きです。


表面のチョコレートはぶれているのは、パン屋のおばちゃんが温められたパンと一緒に袋に入れてくれたからです。フランス人の感覚では、そういう時、別の袋に入れるっていう感覚はありません。まあ、その適当さがいいんだけど。  


Posted by akiko at 06:25お菓子

ハチの巣ケーキ

2008年04月07日

本日のケーキ

ベルクール広場に近いショコラティエのケーキです。

珍しい外見にひかれて買ってみました。表面が、あのプチプチの梱包材で作ったと思われるハチの巣状でした。中身はメレンゲでした。



メレンゲは卵白と砂糖をあわせて、低温で焼くというシンプルなお菓子です。で、味の想像も簡単にできるからと思って、あんまり好きになれないお菓子のひとつでした。でも、実際食べてみると止まらなくなります。あのサクサクとした食感がたまりません。おいしい。

フランスのお菓子屋さんでは必ずといっていいほど、メレンゲが置いてあると思います。しかも、かなり大き目の形で。そして売れてる。  


Posted by akiko at 17:02お菓子