スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

試作中・・・

2008年10月09日

今週末にあるフランス菓子教室で作るお菓子の試作中です。


もう何回も何回も試作してますが、なかなか好みの味にならないです。





今回の内容は、

パンデピス (スパイスのパン)

タルトタタン (リンゴのタルト)



どちらも元々フランスの地方菓子ですが、今ではフランスのどこでもあるお菓子です。

パンデピスは材料がシンプルなだけに、これっ!っていう味を決めるのが難しい・・・。

タルトタタンは作り方がたくさんあるだけに、なるべく簡単で作りやすい作り方にするのが難しい・・・。


なにはともあれ、10月11日(土)13時から開催します! 来られる方はお楽しみに!



  


Posted by akiko at 12:11Comments(1)フランス菓子教室

フランス菓子教室のお知らせ(改)

2008年09月06日

次回の『フランス菓子教室』の日程が決まりましたので、お知らせです。




   日程  : 10月11日(土) 13時~15時

   場所  : CUOCA クオカショップ福岡 2階 キッチン   
           (福岡市中央区今泉1-18-25 李離宮)
 
   参加費 : 3,000円 

    ★☆デモストレーションの後、試食があります。

   内容  : フランス地方菓子 
           (何ができるかはお楽しみです。日程が近くなってきたら、ちょこっとお知らせします)

   問合せ先 →→→ poakikomori@yahoo.co.jp
   
               もしくは、右下にある『メッセージを送る』をクリックしてください。

    ★★お気軽にお問合せください!★★



  


Posted by akiko at 22:03Comments(0)フランス菓子教室

フランス菓子教室

2008年09月03日

先週末、フランス菓子教室を開きました。

今回は実習タイプで、一人1台のケーキを仕上げていきました。

内容は、パウンドケーキ生地の基本です。焼き菓子の基本中の基本です。

パウンドケーキ(Pound cake)は英語でイギリス生まれのケーキです。

1パウンド(pound)=約450gで、卵、粉、バター、砂糖をそれぞれ1パウンドずつ加えて焼いたケーキのことを指します。つまり、それぞれの材料を同割するということです。

日本ではこの「パウンドケーキ」という言い方が主流ですよね。

同じようなケーキはフランスにもあって「Quatre-quart(キャトル・キャール)」といいます。「4分の4」という意味で卵、粉、バター、砂糖を同じ分量ずつ加えて焼いたケーキのことです。

パウンドケーキもキャトルキャールも名前が違うだけでまったく同じケーキです。


お菓子、特に焼き菓子の基本は4つの材料(卵、粉、バター、砂糖)を基本として作っていき、その配合や混ぜ合わせ方によってさまざまなお菓子を作ることができます。

たとえば、クッキー、マドレーヌ、フィナンシェやパウンドケーキなどの焼き菓子をはじめ、スポンジ生地、タルト生地、シュー生地、パイ生地などがあります。

お菓子作りの楽しいところは、基本的な材料の配合を変えたり、代替品を考えたり、混ぜ合わせ方を変えることでまったく味や触感の違うお菓子が出来上がることだと私は思います。

基本をしっかり勉強しておくと、アレンジも簡単に思いつきますよ。


  


Posted by akiko at 21:30Comments(0)フランス菓子教室

フランス菓子教室

2008年08月04日

先日の土曜日、フランス菓子教室を開きました。



こんな感じのケーキが出来上がりました。  


Posted by akiko at 19:07Comments(0)フランス菓子教室

宮崎マンゴームース

2008年07月30日

この前のマンゴージャムに続いて、今回はマンゴームースに挑戦しました。


このムースは、今度のフランス菓子教室で作るための試作品なのです。

缶詰やコンポートではなく、のマンゴーなので、ムースにしてもちゃんとマンゴーの味がはっきりと残ってました。

今度来られる生徒さんにもおいしいと思ってもらえたら、うれしいのですが…。



  


Posted by akiko at 11:12Comments(0)フランス菓子教室

フランス菓子教室 開講します

2008年07月25日

さっそく、お菓子教室始めることにしました。



興味ある方がいらっしゃれば、ぜひご参加ください。


日程 : 8月2日(土)  13時~15時

場所 : CUOCA クオカショップ福岡 2階 キッチン   
      (福岡市中央区今泉1-18-25)

費用 : 2,800円 (レシピ・材料費込み)

内容 : 宮崎マンゴーのヴェリーヌ

      この夏流行のヴェリーヌとは、透明にグラスに入った冷たいデザート
      フランスではもう定番のようで、パティスリーではたくさん見られました
      
      マドレーヌ

      混ぜるだけの生地ですが、コツをつかんだらパティスリーのようなぷっくらとしたコブのできるマドレーヌができますよ


※デモストレーションの後、試食があります。



興味をお持ちの方は、右の『メッセージを送る』から連絡をお願いします。

  


Posted by akiko at 18:00Comments(0)フランス菓子教室