スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

うめぼしつけた

2008年10月05日

うめぼしつけてます。



  


Posted by akiko at 11:15Comments(1)日常

お知らせ

2008年08月29日




私は、フランス・リヨンに1年間滞在して、パティスリーで研修していました。

フランスで出会ったお菓子のことを「リヨン便り」として、スイーツのサイトで紹介させてもらっています。

気になる方はぜひご覧ください。


http://www.sweet-cafe.jp/

※右下付近の「リヨン便り」です。


こちらから直接見ることもできます↓
http://www.sweet-cafe.jp/lyon/top.html  


Posted by akiko at 17:45Comments(2)日常

帰国後

2008年07月22日

お菓子、焼いてます。

蒸し暑いのに、焼き菓子ばっかり焼いてます。昼間は暑すぎるので、少し涼しくなる夜に焼いてます。







というのも、良い出会いがあり、近くのカフェにお菓子を卸しています。


という感じで、徐々にお菓子にかかわる仕事を始めています。  


Posted by akiko at 22:02Comments(6)日常

帰国しました。

2008年07月21日

出発日の前々日までパティスリーでの研修を続け、バタバタのまま帰国しました。

最後の2ヶ月間、ものすごく濃厚で充実した日々でした。

そのお話はまた後ほど。


帰国してのんびりする暇もなく、さっそく活動開始です。




最終日の風景。  


Posted by akiko at 20:50Comments(2)日常

晴れた日のランチ

2008年05月15日

晴れた日にはテラスでランチも取れます。

外でランチは気持ちいいです。




写真に撮り忘れたけど、フォアグラのサンドイッチもついてました。(←これがメイン)


ランキングに参加しました。
クリックお願いします。
 ↓↓
  


Posted by akiko at 14:38Comments(0)日常

ドレッシング 続き

2008年04月27日

すっぱくないドレッシングです。

前回の分量のオリーブ油をクルミ・オイルに変えるとすっぱくないドレッシングになります。

ふわっと胡桃の香りがしておいしいです。


クルミ・オイル(huile de noix)  


Posted by akiko at 07:07日常

ドレッシング作り

2008年04月26日

ドレッシングは買わずに手作りしています。

基本は、フレンチドレッシング。

ジャムのビンに以下の材料を入れて混ぜるだけ。

・マスタード 大さじ2
・酢     大さじ2
・塩、胡椒 少々
・オリーブ油 100ml

まず、油以外を合わせて混ぜておけば、油を入れても分離せず、滑らかなドレッシングになります。

分量は一応目安のために書いてますが、私の場合ほぼ適当です。


  


Posted by akiko at 21:26日常

キッシュ

2008年04月16日

キッシュを作りました。





  


Posted by akiko at 07:18日常

壁絵

2008年04月10日

リヨンの風景です。


工事中?と思ったら壁絵でした。はじめ遠くから見たらホントに工事中かと思ってしました。リヨン市内にはたくさんの建物の壁に描かれた絵を見ることができます。どれも本物かと間違えてしまうくらいリアルに描かれています。


これも壁絵。


これも。


 
リヨンには、町の中心に大きな河が2本流れています。

  


Posted by akiko at 20:50日常

冬に戻りました

2008年04月08日

日本は桜も散り始めたようで、すっかり春のようですね。

こちらフランスは、昨日くらいから冬に逆戻りしています。

今年の冬はあったかでした。雪も降らずでした。

3月末になって、そろそろ春だな~と思い始めたら急に寒くなって、先々週は雪がぱらぱらと降りました。これがリヨンの初雪でした。





この写真を見る限りでは、夏の青い空って感じなんですが、空気はものすごく冷たいです。早く春が来ないかな~。  


Posted by akiko at 23:28日常

牛乳祭り

2008年04月05日

日本ではバター不足で大変なようで、以前製菓関係の社長さんがバター不足に関してコメントしてたのを見てたのですが、「外国も同じようにバター不足で、輸入も困難・・・」と言われてたのですが、フランスでは大丈夫のようです。さすがフランス、農業・牧畜大国ですからね~。

で、今日もこんなイベントをやってました。

「牛乳祭り」です。無料のミルクバーやフロマージュ・ブラン(無糖ヨーグルトのような食感で熟成してないチーズ)がありました。乳牛やヤギも来ていました。


  


Posted by akiko at 21:26日常

夏時間

2008年03月30日

今日から夏時間になりました。

冬時間だったとき、日本との時差は8時間。日本で「笑っていいとも」があってる時間は、フランスでは午前4時でした。これが今日から、午前5時になります。


私の研修先の勤務開始は朝の6時からです。だから起きるのは4時半、出発するのは5時半です。今のスタージュ(研修)をはじめた1月は、この時間、外はもちろん真っ暗、真夜中のようでした。でも、ここ最近急に、朝が来るのが早くなりました。5時半にはもう外が少し明るくなり始めています。


それと同時に、日が暮れるのも遅くなってきています。冬は夕方5時近くなったらどっぷりと夜って感じだったのが、今では7時過ぎまで夕方な感じです。


最近は空気が冷たいけれど、太陽は夏みたいに強いです。  


Posted by akiko at 17:27日常