スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

お菓子めぐり ディジョン⑤

2008年05月03日

【街のお菓子屋さんめぐり】







「Jacques MOREL」

フランス最優秀ボンボン(小さいお菓子)で賞を取ったようです。ピンク色でかわいい。










「Claude LOUOT」


店内にお菓子のほかヴィノワズリーもたくさん置いてありました。
これらをパティシエ2人だけで作っているそうです。


スペシャリテは、Dyonnaisというブルーベリーのタルトだそうです。1,95ユーロ。




ほかにもたくさんかわいいお店がありました。







ディジョン名物のマスタード屋さんもあります。


「Boutique Maille-Dijon」


ディジョンのお菓子屋さんにはマスタードのビンも普通に売られていました。  


お菓子めぐり ディジョン⑤

2008年05月02日



ディジョンには凱旋門もあります。小さいけど。










Eglise Notre-Dame ノートルダム教会

この教会のタンパンは破壊されています。











ガーゴイル、悩ましくててかわいい。




ディジョンには、屋内市場があります。午前中のみ。



だけど、行ったのが正午過ぎなので閉まりかけてました。
  


お菓子めぐり ディジョン④

2008年05月01日

そして、ディジョンと言えば、もうひとつ有名なお菓子屋さんがあります。

「Au parrain Généreux(オ・パラン・ジェネルー)」、ショコラティエでM.O.F.のFabrice GILLOTTE氏のお店です。



ここにもディジョン地方菓子のパン・デピスがありました。



ショコラティエなので、チョコレート味でした。



手に乗っているのは、



てんとう虫!



のチョコレート。


なんと、8,50ユーロ、1400円なり~。




中にはぎっしりとキャラメルのガナッシュが入っていました。