お菓子めぐり ディジョン③
2008年04月30日
ディジョンの地方菓子といえば、pain d'epiceパン・デピスです。
epiceとは、香辛料という意味。香辛料を使ったお菓子です。
ほかの材料は、一般的にハチミツ、卵、小麦粉。

ディジョンで老舗のお菓子屋さん「Mulot & Petitjean (ミュロ・エ・プティジャン)」に行ってきました。

なんと1796年創業だそうです。
店の中はまるで宝石箱のようにキラキラとたくさんのお菓子が並べられていました。


手前がパン・デピス。


天井もステキです。
日本人の店員の方がいらっしゃって、とても親切に対応してくださいました。
epiceとは、香辛料という意味。香辛料を使ったお菓子です。
ほかの材料は、一般的にハチミツ、卵、小麦粉。
ディジョンで老舗のお菓子屋さん「Mulot & Petitjean (ミュロ・エ・プティジャン)」に行ってきました。
なんと1796年創業だそうです。
店の中はまるで宝石箱のようにキラキラとたくさんのお菓子が並べられていました。
手前がパン・デピス。
天井もステキです。
日本人の店員の方がいらっしゃって、とても親切に対応してくださいました。
Posted by akiko at 06:07│Comments(0)
│お菓子めぐり Dijonディジョン