手作りカッテージチーズ
カッテージチーズを作りました。
熟成させないチーズには、カッテージチーズやクリームチーズ、リコッタチーズなどがあります。
クリームチーズは生クリームから作られるチーズで、濃厚な味なので脂肪分もカロリーも高めです。
一方、カッテージチーズやリコッタチーズは牛乳から作られるため、さっぱりした味でカロリーはクリームチーズの1/3と低めです。
カロリー低めのチーズケーキを作りたかったので、リコッタチーズから作ってみました。
作り方はとても簡単です。
-牛乳 1リットル
-レモン汁 大さじ3 (もしくは酢 大さじ3)
1.牛乳を火にかけ60度まで温める。
2.火から下ろして、レモン汁を加え、木へらなどで混ぜる。
だんだんと白い塊と液体に分離してきます。
3.10分ほど放置し、布にかまし、こす。
4.水の中に布のまま入れ、2~3回洗う。
こんな感じに出来上がります。
牛乳1リットルでだいたい250~300gほどできます。
普通のスーパにもカッテージチーズは売っています。
100gで200円ほどだと思います。
買うよりも手間がかかりますが、ぜひお試しあれ。
関連記事